/bar/p_left1.gif)
/bar/p_left102.gif)
/bar/p_left303.gif)
/bar/p_left104.gif)
|
|
/products/a_bar1-1.gif) |
|
/bar/news.gif) |
/products/a_bar2.gif) |
|
|
/products/a_bar8.gif) |
|
エアーフィルタは大気中の異物を取り除き、エンジンに
必要な空気をキレイにし、エンジン本来の性能を維持するのが役割です。
|
 |
|
|
/products/a_bar9.gif) |
|
エアーフィルターは古くなるに従って目詰まりを起し始めます。
そうなると通過する空気の量が少なくなる為に、エンジンの出力が低下し、燃料消費量が増大してしまいます。
だから、定期的な交換が必要になります。 |
|
|
/products/a_bar10.gif) |
|
プリーツロックエアフィルタは、ヒダとヒダの隙間を等間隔に保つ特殊な
折り方を採用(プリーツロック方式)。これにより、吸入空気圧による
ろ紙の変形・密着破損を防ぎ、通気抵抗の増加を抑え、従来の製品に
比べライフ(寿命)を10%以上延ばしています。 |

ブリーツロックエアフィルタ |
|
/products/a_picture5.gif) |
|
|
/products/a_bar11.gif) |
|
 |
エアーフィルターエレメント交換の目安は? |
|
 |
10,000Km又は1年に1回の交換を、お勧めします。
|
|
 |
もしエアーフィルターエレメントが目詰まりすると? |
 |
|
 |
この表はエンジンの出力、燃料消費量に与える
エアーフィルターの影響力を示した表です。
/products/a_picture7.gif)
|
/products/return1.gif) |
|