ブックタイトルBEST KIT 2014-2015
- ページ
- 132/524
このページは BEST KIT 2014-2015 の電子ブックに掲載されている132ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは BEST KIT 2014-2015 の電子ブックに掲載されている132ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
BEST KIT 2014-2015
HONDAトヨタCR-Zホンダ年式車両型式タイプナビ・オーディオのサイズH24/9?現在ZF2全車種未調査本体取付キット取付数型番付属コネクター希望小売価格備考お願いモニター/AVスピーカーフィッティング取付キットキットマツダ三菱H22/2?H24/9ZF1オーディオレス車180mm 2D NKK-H76D※246,000円+税注1,2,3メーカーオプションナビ付車180mm 2D NKK-H77D※245,500円+税注1,3,4お願い年式H24/9?現在の車両については未調査。(車両調査にご協力ください。P.498参照)※本キット付属の「24P配線コネクター」は車速信号を接続できます。注1取付部の傾斜角度が30°あるため、カーAVの機種によっては取付けできない場合がありますので、各カーAVメーカーにご確認ください。注2 AM/FMチューナー付CDプレーヤー付車については未調査。(車両調査にご協力ください。P.498参照)注3ステアリングオーディオスイッチ付車の場合は、取付けるカーAVによってはご使用いただけます。各カーAVメーカーへご確認ください。注4メーカーオプションのホンダHDDインターナビシステム付車は、市販カーAVを交換取付けするとホンダインターナビシステムの機能が使用できなくなります。スズキダイハツHR-V車両生産終了年式車両型式タイプH10/9?H17/9GH1, GH2GH3, GH4ナビ・オーディオのサイズ本体取付キット取付数型番付属コネクター希望小売価格備考モニター/AVスピーカーフィッティング取付キットキット全車種180mm 2D NKK-H57D 205,500円+税注1,2,3 P.471日産注1メーカーオプションのナビゲーション付車については未調査。(車両調査にご協力ください。P.498参照)注2オーディオレス車の場合には、カーAVの機種によっては別途市販の「アンテナ延長コード」が必要になります。注3 2DINワイドノーズカーAV(ノーズ寸法:高さ99mm×幅174mmまで)の取付けには、別売の「NKK-H69F」が合わせて必要になります。(P.160参照)スバルMDX車両生産終了年式車両型式タイプナビ・オーディオのサイズ本体取付キット取付数型番付属コネクター希望小売価格備考モニター/AVスピーカーフィッティング取付キットキットいすゞH15/2?H18/6 YD1全車種取付キット無し注1注1全車異形一体型オーディオ付車のため取付けできません。輸入車スピーカーモニAタVー/参考資料N-BOX/N-BOX CUSTOM/N-BOX+/N-BOX+ CUSTOM年式車両型式タイプH23/12?現在(N-BOX/N-BOX CUSTOM)JF1H24/7?現在(N-BOX+/N-BOX+ CUSTOM)JF2オーディオレス車(フロントルーフサイドアンテナ付)ナビ・オーディオのサイズ本体取付キット取付数型番付属コネクター希望小売価格備考180mm 2D NKK-H80D 247,000円+税注1,2,3,4,5オーディオレス車(マイクロアンテナ付)180mm 2D NKK-H79D 246,000円+税注1,2,4,5モニター/AVスピーカーフィッティング取付キットキットP.458 P.471注1マイクロアンテナ付車の場合には「NKK-H79D」、フロントルーフサイドアンテナ付車の場合には「NKK-H80D」をご使用ください。注2メーカーオプションのバックカメラ付車の場合、バックカメラの使用はできなくなります。ただし、市販の変換アダプターを使用することによりバックカメラの使用ができる場合があります。注3メーカーオプションのサイドカーテンエアバッグシステム付車には取付けできません。注4車両側取付部の最短奥行き寸法は210mmです。カーAV背面の配線部を含む奥行き寸法を確認した上で取付けてください。注5ステアリングオーディオスイッチ付車の場合は、取付けるカーAVによってはご使用いただけます。各カーAVメーカーへご確認ください。132西暦'99 '00 '01 '02 '03 '04 '05 '06 '07 '08 '09 '10 '11 '12 '13 '14 '15和暦H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27